2015年8月29日土曜日

2度も、




雨の土曜日、
なかなかお休みする事はないのですが、
今日はお休みしました。


小雨のお庭に、今月初めにも咲いていた大好きな色の花が、
又、こんなに沢山咲いていました。


色々考える事が頭から離れることがなく、お庭の花を見ても
余り目に入っていなかったみたいで、
今朝・・・この間咲き終わっていたのに、何で又こんなに沢山さいてるの?

私も2度も頑張って咲いてるのだから、

貴女も頑張れ・・・と言われているみたいな感じです、

頑張んなきゃね~もう少し・・・・・


花びらが可愛いでしょう












2015年8月23日日曜日

23日、今の笠間のお庭は、


今日のお天気は、草取り日和。

久々のお休みでしたが、9月のオープンガーデンのことを考えると、

とても気になってしまい、おにぎりとおやつと、

お手伝いをお願いした、夫の為に心ばかりの、

たった1本の缶ビールをもって、出かけました。


今年の夏の猛暑を思うと、
お庭はきっと凄い状態になっていることでしょう・・・・・

やっぱり・・・・。予想どおりでした。


草取りを終えて、帰る頃には、お庭もどうにか、こんな感じに。


















夏のお庭は、木も花も暑さで疲れて、荒れていますが、

9月にはいつも通りにお庭はオープンする予定です。


大雨や台風でなければ・・・ね。



去年は、78個でしたが
今年は何個かな?






2015年8月17日月曜日

お盆のお花も終わり、、


ずっと暑い毎日でしたが、この数日涼しくなりました、

フォーシーズンズのお店、お盆のお花も終わり、8月一杯お休みです。




この季節になると、屋根のつるウメモドキが、屋根いっぱい、

通路から見るお店の夏の風景、吹いている風も、ここだけ涼しい~






お店の中には、お盆のお花が、




少し落ち着いたら、お気に入りのソファーで一休み、
この空間と、時間が大好きです。


このお店の始まりは、来てくれた方には、見てもわかると思うけど、
とても古い建物で、廃屋に近い建物でした。


国道に面してはいるけど、奥まった所にあるこの建物は、
昔、お菓子屋さんの作業場だった所、

来年で20年になります、が
私が自分の思いを込めて作り上げた、大事な空間・・・

通路に、根着いた大きなオリーブの木、草花、
古いビルの通路、その奥にブルーグレーのドア、







まあ~フランスの路地みたいね、素敵よ、


フォーシーズンズのお店に初めて訪ねてくださった、

今でも時々、笠間のお庭に風になって来てくださってくれている

大好きな天沼さんの、嬉しい言葉でした。


いつまでもこの空間で・・・・・





2015年7月5日日曜日

7月のお庭は、


月、一日のオープンガーデンを始めてから、

雨が降っても、お休みしたことは一度もなかったのでしたが、

今日、5日は日曜日お休みしてしまいました、ちょっと体調をくずしました

ごめんなさい。

b、ブルーグレーガーデンは
かれこれ、14,5年になりますが、

最初の頃は、憧れのターシャチューダーが庭づくりを
始めたのは、たしか57歳のころだったと、本かなにかで
見たときに、まだまだ今の私ならやれるかな、と

そこは、私の大好きな、あこがれの雑木林、そしてそこは、
可憐な野の花が、風に揺られて、
そして、所々にお気に入りの木のベンチ、
お気に入りのティーカップに、大好きなマルコポーロに
お庭のハーブを浮かべて、、、、なんて

何年かして木洩れ日の木の下で、
フォーシーズンズ花教室のフラワーアレンジメントが、 
お庭に咲いているお花をつみながら、レッスンができたら、、、、と


栗の木林の木を伐り、更地のなにも生えていない所から
1本ずつ自分の車に入る大きさの木を載せて、日立から笠間までを、
高速で何回往復したでしょうか?ね、

大事に、大事に作ってきたお庭ですが、色々悩むこともあり、
何せ日立と笠間との距離間、大好きなフォーシーズンズのお店のこと、と
ちょっといえないこと、その他、エトセトラ、

でも、大変だけどやっぱり楽しいんです、月1回しかお庭を
明けないのに、皆さん遊びに来てくれて、楽しいお話がそして
この場所なければ、お会いすることはないので、これからも
体調に気をつけて頑張っていきます。

8月はお庭は、お休みです。

9月は4,5,6日です。
夏の暑さでお庭はぐったりかも、
でも、お暇がありましたら、遊びに、お待ちしています。



2015年7月2日木曜日

7月のオープンガーデンは、

2日のお庭の今、

忙しい毎日で、お庭に行くことが出来なかったのでこの通り、入口は

可愛い草と花が?茫々、でもとっても可愛いい~です。





種をまいたわけでもないのに、けなげですね







7月のオープンガーデンは、明日から3,4,5日の3日間ですが、

3日間の天気予報は雨模様でがっかりですが、、、、

余り大雨の時はお休みしますが、明日3日は開けています。


8月のお庭はお休みします。


追加


毎年増えていくヤマモモの実、なかなか珍しい~んですよ、

余り関東には、ならないみたいです、なかなか美味で、不思議な味です。




2015年6月9日火曜日

6月のお庭には


6月のオープンガーデンは、


とっても楽しい3日間でした。

庭の木々も大部大きくなってしまい、今まで咲いていた花たちが

何時の間にか、咲かなくなってきてしまいましたので、

楽しみに来てくださった方たちが寂しいいかな、、、、、と思っていましたが

皆さん、この緑の木々に囲まれ、そして風に揺れてその間からの

木漏れ日の中にいるだけで、癒される~と、、、、、うれしいですね、

特に最近、私と同じ年代のご夫婦が、それがとっても素敵なんです、

皆さん、花が咲き乱れるお庭ではないけれど、ゆっくりと楽しんでくれて、

ちょっと置いてある椅子に座って木々を見上げたりしながら、

何時も用意してある、お茶とクッキーを、、、、、素敵な風景でしょう~
後日写真を、、、OKをいただいたらね、

6月のお庭の風景






鯨さんのギャラリー前











もう、そこまで梅雨の季節です、又ちょっと行かないと雑草がいっぱい、
いや~な季節、



2015年5月20日水曜日

何時の間にか、


お家のお庭は、こんなになっていました、

笠間のお庭のことが気になり、家の木々に目がいかず

葉が茂り、ピンクのえごの木の花が満開、

バラのデンティーベスやクレマチスが咲いていました、

笠間のお庭のピンクのえごの花も、

誰にも見られずに、咲いているのかなぁ〜

なかなか、お庭に行けないのが、寂しいです。






可愛いでしょう〜






ついでに、先週のワンデーレッスンの日のb、ブルーグレーのお庭です。






オルレアの花が咲いていました。


6月のオープンガーデンまだ咲いているとうれしいけど、