ワンデーレッスンの後、ブライダルのお花を休む暇もなく
水戸の素敵な結婚式場で生けました。
メインテーブルとブーケ、ご両親の花束、受付、
今外部の花屋が会場の花をするというのは
あまりありませんので久々の緊張でした。
人生一度の晴れ舞台の花に失敗は許されません。
でも、終わって花嫁さんにとってもよかったですといわれると、
私もとっても嬉しくほっとします。
さあー今夜はゆっくり眠ろう~と。
お花は、トルコはオーキット、薔薇はマダムビオレ、ラベンダー色のデルフィーなど。
2012年4月30日月曜日
4月の1Dayレッスン
先週の土曜日は、今年最初のB.ブルーグレー1Dayレッスンでした。事前にご予約いただいているお客さまのみの参加になります。利休梅の白い花が見事に咲いて満開でした!一週間前のイベントの時に咲いていれば良かったのに。。。くやし~!
前日は雨で心配でしたが、天気に恵まれ午後には太陽も出てきてずっとお庭にいたくなるような一日でした!まずは、お花と生け方の説明から。
レッスンはお庭のあちこちにテーブルを置いて、好きな場所を選んでもらいます。
説明を聞いても、いざ生け始めるとどのくらい茎を切ったらいいのか、どう生けたら良いのか皆さん不安そうでしたが、素敵な作品が出来上がりました!
【今月のお花】
薔薇 マダムビオレ、トルコ オーキット、ビバーナム、スカビオサ、ライスフラワー、オーロララベンダー、ブルースプレー、リューココリーネ、アルケミラモリス、アルストロメリア キッス、マドレカリア、アグロステンマ
レッスンの後はアフタヌーンティー。自然の中でお食事をしながら、皆さんが仲良くなって楽しそうにしているのを見ると、こちらも嬉しくなります♪
行くたびにお庭の様子が変わっていくので、5月のオープンの時にはまた違った風景が見られることでしょう!楽しみ♪
2012年4月27日金曜日
Spring Fairのご報告 2日目
2日目の天気予報は曇り時々雨にもかかわらず、またオープン前から入り口で待っていてくださる方がいて、2日間にわたりたくさんの方々にご来場いただきました。
時折小雨が降ったものの、なんとか本降りにならずにすみました。お客さまにお出しした飲み物は、2日目は雨に濡れないようにしました。
今年もバイオリニストの谷口和子さんが素敵な演奏を聴かせてくださいました。
優しい音色がお庭に響き、幸せな時間でした。
ご来場くださった皆さま、どうもありがとうございました。
ご参加いただいた、
デポー39 天沼寿子さん
アイアンアート作家 鯨 雄作さん
ガーデンクローズデザイナー 庄司久美恵さん
フォトギャラリーの撮影をしていただいている こいけさとみさん
蜜蝋キャンドル販売とワークショップ Bee bee Candleさん
アロマのハンドマッサージ Kuuさん
オリーブオイル販売 おりーぶやさん
寄せ植えの販売 ポールスグローリーさん
ねむの木カフェと雑貨 カシュ カシュさん
花苗の販売 フェアリーガーデンさん
石窯と石窯ピッツァの販売 小比賀石材 さん
バイオリニストの谷口和子さん
そして、スタッフとしてお手伝いしてくれた皆さん、どうもありがとうございました。
2012年B.ブルーグレーのお庭のオープンは下記になります。
4月 :21、22日 オープン イベントあり 5月 :3、4、5日
6月 :1、2、3日
7月 :6、7、8日 8月 :お休みとなります。
9月 :7、8、9日
10月 :5、6、7日
11月 :3、4日(最終日) ガーデン終了
※都合により変更することもあります。
時折小雨が降ったものの、なんとか本降りにならずにすみました。お客さまにお出しした飲み物は、2日目は雨に濡れないようにしました。
今年もバイオリニストの谷口和子さんが素敵な演奏を聴かせてくださいました。
優しい音色がお庭に響き、幸せな時間でした。
ご来場くださった皆さま、どうもありがとうございました。
ご参加いただいた、
デポー39 天沼寿子さん
アイアンアート作家 鯨 雄作さん
ガーデンクローズデザイナー 庄司久美恵さん
フォトギャラリーの撮影をしていただいている こいけさとみさん
蜜蝋キャンドル販売とワークショップ Bee bee Candleさん
アロマのハンドマッサージ Kuuさん
オリーブオイル販売 おりーぶやさん
寄せ植えの販売 ポールスグローリーさん
ねむの木カフェと雑貨 カシュ カシュさん
花苗の販売 フェアリーガーデンさん
石窯と石窯ピッツァの販売 小比賀石材 さん
バイオリニストの谷口和子さん
そして、スタッフとしてお手伝いしてくれた皆さん、どうもありがとうございました。
2012年B.ブルーグレーのお庭のオープンは下記になります。
6月 :1、2、3日
7月 :6、7、8日
9月 :7、8、9日
10月 :5、6、7日
11月 :3、4日(最終日) ガーデン終了
2012年4月24日火曜日
Spring Fairのご報告 初日
今年はじめのオープンガーデンは、開園前から入り口の前に人が集まってくださって、たくさんの方々にご来場いただきました。
前日のまだ誰もいないお庭。利休梅はまだ蕾ですが、入り口の雪柳は綺麗に咲いています!
初日の開園前に関係者でご挨拶。
いよいよオープンです。たくさんの方が来てくださって、参加してくれたショップや作家さんたちのブースもそれぞれ賑わっていました。
初日の終了後、関係者で食事をしました。天沼寿子さんのお誕生日が近いのでみんなでお祝いしました。

.jpg)
2日目のご報告はまた後ほどさせていただきます。
前日のまだ誰もいないお庭。利休梅はまだ蕾ですが、入り口の雪柳は綺麗に咲いています!
初日の開園前に関係者でご挨拶。
いよいよオープンです。たくさんの方が来てくださって、参加してくれたショップや作家さんたちのブースもそれぞれ賑わっていました。
初日の終了後、関係者で食事をしました。天沼寿子さんのお誕生日が近いのでみんなでお祝いしました。

.jpg)
2日目のご報告はまた後ほどさせていただきます。
2012年4月17日火曜日
登録:
コメント (Atom)


.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)

.jpg)

.jpg)
.jpg)
.jpg)

.jpg)


.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)

.jpg)
.jpg)

.jpg)
.jpg)