2010年2月10日水曜日

もうすぐ春が・・・

 もうすぐ春ですね。お店の中はかわいい花でいっぱいです。この季節はしみじみとお花屋さんでうれしい!と思い、お店の中が寒いのも我慢できます。
 ちなみに手前のチューリップはわたしの大好きなスプリンググリーンです。

モデル?

  絵画の先生が、生徒さんたちへの画材には春の花がいっぱい過ぎて、ちょっと難しいかなあとおっしゃっていましたが。。。フォーカルポイントはピンクのスカビオサです。

2010年2月7日日曜日

小さな子どもたち

 今年のお正月もまた子どもたちがたくさん帰ってきました。
いる間中家の中は大騒ぎ!
でも、おやつを見せたら・・この通りおりこうに並んでパチリ!
一瞬あとにはまた家中駆け回って。
嵐のように来て、また去っていきました。
 
左からアヒルのクララちゃん、ミニチュアシュナウザーのナシュビちゃん、
ミニチュアコッカスパニエルのラムネちゃんです。


ご無沙汰しています

 寒中お見舞い申し上げます

あっという間に二月になってしまいました。
先日珍しく雪が降り、寒い日が続いていますね。
ちょっと暇を見つけて笠間の庭の様子を見に行きました。
なんと!まだ陰の方に雪が残っていました。
山の庭はまだまだ寒いです・・・が小さな花の芽があちこちに出始めていました。
クリスマスローズの花も何輪か咲いています。

2009年11月23日月曜日

電気が点きました。


庭を造り始めてもう何年に

なるかな、

ようやく今年の最後の庭のオープンに

電気がつきました。

鯨さんのアイアンのスタンドに

やわらかな光がつきました。

今年最後のお庭で


今年最後の2日間は、

とても良いお天気に恵まれました。

昨年はストーブを囲んでの寒い

サンクス・ギビング・フェアでしたが、

今年は暖かく穏やか。

葉が落ちた笠間の庭には

森ガールがたくさん。

秋色ですね





















今年も干し柿に挑戦。
むいた皮は干して、
白菜の漬物を作るときつかいます。
青唐辛子も干しておいたら、
きれいな秋色になりました。